
(公社)日本アロマ環境協会
ナード・アロマテラピー協会
オリジナル講座
卒業生
お問合せ
〜アロマテラピーの専門家として、より深く学びたい方に〜
地域での文化教室や専門スクールの講師として、またはボランティアとして、教育活動に携わるためのアロマテラピーインストラクター資格取得を目指した講座です。精油の物質特性、抽出方法、化学、基材などについて詳しく学び、アロマテラピーの専門家を育成します。
こちらの講座は、アロマテラピーインストラクターの必須履修科目が履修でき、修了時に「アロマテラピーインストラクター必須履修科目履修証明書」を発行します。
精油を深く知る
レッスンでは、精油の専門的な知識はもちろんのこと、テキストには書かれていない、講師の経験に基づいた精油の使い方や心や体への作用もお伝えしていきます。学べば学ぶほど奥が深いと感じるアロマテラピーの世界の楽しさをお伝えします。
精油の作用を深く理解するためには、体についての理解が必要ですので、レッスンでは体のしくみ(解剖生理学)についても学びます。さらに、心と体の健康に役立つ知識として、メンタルヘルス、健康学を学び、健康について幅広い提案ができる専門家を養成します。
対象者 | AEAJアロマテラピーアドバイザー資格取得者または取得予定の方 |
総時間数 | ◇標準カリキュラム 48時間 ◇必須履修科目のみ 25時間 |
受講料 | ◇標準カリキュラム 108,000円(税込) ◇必須履修科目のみ 54,000円(税込) ※教材費は含まれています ※AEAJ公式テキスト代別途 4,131円(受講生割引適用) |
お持物 |
・筆記用具、ノート ※お飲物はご自由にお持ちください。 ※ランチタイムをはさむ時は、お弁当をお持ちいただいて教室でとられても、外出してお食事をされてもかまいません |
お申込み方法 | 受講お申込みフォームよりお申込みください。 受講お申込みフォームの送信がうまくできない場合は、お電話でお問合せくださいませ。 ※お申込み締切は、受講開始1週間前です。 |
お支払方法 | お申込み後、1週間以内に下記の銀行口座にお振込みをお願いいたします。 ゆうちょ銀行 記号19180 番号8886361 カ)アロマティーク ※他金融機関からお振込される場合 九一八支店(店番918) 普通 0888636 ※領収書は発行しておりません。振込み明細を領収書の代わりとさせていただきます。 |
【札幌校】 | 募集終了しました。 |
【室蘭校】 | 募集終了しました。 |
・アロマテラピーの歴史 ・解剖生理学(身体の発生、神経系、内分泌系、免疫系、嗅覚、皮膚の構造と機能、恒常性) ・タッチング論 ・ボランティア論 ・基材論 ・健康学(栄養、運動、休養、健康管理) ・メンタルヘルス ・ホスピタリティーとコミュニケーション ・精油学総論☆ ・精油学各論☆ ・アロマテラピー利用法☆ ・アロマテラピー教育☆ ・実力診断テスト☆ ☆は、必須履修科目 |